互  助

服  務

友  好 

 

中国留日同学会 

第2回在日中国人留学成果報告会&中日国交正常化25周年記念大会


募集       組織体制     発表会     諸報告     優秀論文賞    


  投稿、応募案内

中国留日同学会
第2回在日中国人留学成果報告会講演募集

 

TOP


組織体制

 

主  催 日本関西地区在職中国留学人員聯誼会(中国留日同学会)
共  催 京都地区中国留学生聯誼会,神戸地区中国留学生学友会,大阪大学中国留学生学友会
後  援 京都府,大阪府,兵庫県,京都市,京都新聞社,日中協会,日中科学技術
     文化交流センター,京都府日中友好協会
     中国駐大阪総領事館,中国科学院 中日科学技術交流センター,北京大学,
     寃江大学,上海交通大学,天津大学,大連理工大学,西南流体物理研究所              
協  賛 0061国際デジタル通信(株),ダイキン工業(株),日中友好交流基金,亜
     通開発(株)
顧  問 向坊 隆(東京大学元総長),神木哲男(神戸大学副学長),山鳥 崇(神戸大学前医学部長)
     陳 宜茲(中国科学院副院長),陳 佳屑(北京大学長),藩 雲鶴(寃江大学長),
          謝 縄武(上海交通大学長),単 平(天津大学長),程 喉東(大連理工大学長),
          単 躍忠(中国駐大阪総領事館教育担当領事)
組織委員会
委員 長 方 蘇春(工学博士)
副委員長 金 文華
     趙 永健(学術博士)
     喜 冠南(工学博士)
     宋 興安(京都地区中国留学生聯誼会 会長)
     楊 常青(神戸地区中国留学生学友会 会長)
     劉 必進(大阪大学中国留学生学友会 会長)
委  員  何 暁紅(教育経営修士)
          金 勝哲
     孫 建新(工学博士)
     鄭 思勉(ABC順)
実行委員会
委員 長 周 緯生(工学博士)
副委員長 頼 高潮(理学博士)
     劉 応義(工学博士)
     呂 忱 (工学博士)
             文 雪峰(工学博士)
委    員 董  凱(医学博士)
              倪 慶清(工学博士)
              銭  鴎(文学博士)
              沈  力(文学博士)
              伊力亜司(理学博士)
             厳 善平(農学博士)
             張  鋒(工学博士)      
     周  玲(工学博士)
     張 維明(工学博士)(ABC順) 

本論文集 編集長:呂 忱博士,頼 高潮博士

 

TOP


発表会

 

「中日国交正常化25周年記念大会&第2回在日中国人留学生成果報告会」
プログラム

日  時 1997年11月23日(日) 10:00〜20:30 
場  所 京都大学 京大会館 (京都市左京区吉田河原町15−9)
          TEL:075-751-8311  FAX:075-761-5403

PartT 第2回在日中国人留学生成果報告会 (61件) 10:00-14:45
Section 1  文学、社会学、美術学 (A会場 10:00-12:00 座長:厳善平、金勝哲)
Section 2 経済学、環境学、教育学(A会場 12:45-14:45 座長:銭  鴎、文雪峰)
Section 3  機械工学              (B会場  10:00-12:00 座長:張  鋒、李騰雁)
Section 4 土木・建築工学        (B会場 12:45-14:45  座長:張維明、鄭志明)
Section 5  物質科学             (C会場 10:00-12:00  座長:劉炳義、董  凱)
Section 6  物質科学・生命科学   (C会場 12:45-14:45  座長:倪慶清、喜冠南)
Section 7 情報工学・数学・管理学(D会場 10:00-12:00 座長:周 玲、孫 軍)
Section 8 化学                  (D会場 12:45-14:45 座長:梁海声、戴閔魯)

PartU 中日国交正常化25周年記念大会
●特別講演会   15:00-16:00
「多極化時代に向けての中日関係」
講師: 劉  智剛氏(中国駐大阪総領事館総領事) 
     戸井田 徹氏(日本国衆議院議員) 
 司会: 張  文青氏(立命館大学大学院国際関係研究科博士前期課程)
●パネルディスカーション  16:15-18:00 
「21世紀の中日関係と留学生の役割」
パネリスト: 朱 建栄氏(東洋学園大学教授)
       厳 善平氏(桃山学院大学助教授)
       上田耕滋氏(京都新聞社政経部次長)
       古川 裕氏(大阪外国語大学助教授)
コーディネータ:周 緯生氏((財)地球環境産業技術研究機構研究員,大連理工大教授)

PartV 記念懇親会 18:30-20:30

TOP


第2回在日中国人留学成果報告会論文集目次

目  次(CONTENTS)

Section 1  文学、社会学、美術学、音楽
       (A会場 10:00〜12:00  座長:銭 鴎、沈 力 )

A01   青年時代の王国維と明治学術文化ーー『教育世界』雑誌をめぐって
      (Young Wang Guo-Wei and Academic work of Meije)
                                                          ○銭 鴎  ……1
A02   中国語の「V−得」合成動詞の構造
     ( A Structure of  V-DE Compounds in Mandar in Chinese)
                                                              ○沈 力  ……9
A03   水郷都市・蘇州における旧市街地の歴史的空間形態の変容分析
      −計画経済期(1949〜80's)について− 
   ( Analysis on the Transformation of Historical City from of Canal Network City-SuZhou) 
○ 王 郁  三村浩史  東樋口護  ……   17
A04   高齢者社会の為にデザインするべきだ
    Must  Design for the Society of Advanced in Years
○ 朱鐘炎  ……23
A05   服飾文化から見た文化大革命期の軍服研究                           
       ( Studying  Why  Military Uniform Was a Great Craze During the Proletarian Cultural
      Revolution Based on Dress and Personal Adornment Culture) 
                                   ○汪暁華、戴永……  26
A06  水墨画新論
○ .謝春林 ……  33
A07   黄檗梵唄の音楽的特徴について
                                                             ○周 耘  ……40 
A08   日本歌曲の研究(上)(Research  of the  Modern Japanese Songs)
                                                               ○宋 茜 ……  46
                                             

Section 2 農学、環境学、教育学
            (A会場 12:45〜14:45  座長:厳善平、金勝哲)

A09   中国における農業と農民の基本問題
      (Fundamental Problem of Agriculture and Peasants in Chine )
                                                              ○厳善平 ……  55
A10   魚筋肉および内蔵組織の美味しさの検討(Study on Umami Taste of  Fish Tissues)
                                                    ○宋興安、坂口守彦……  63
A11   日本からの技術移転による中国のCO2 削減ポテンシャル
    (A Potential of CO2 Reduction on China with Respect to Technology Transfer from Japan)
                             山口務、○周偉生…… 67
A12   民鉄の貨物運輸の参入による省エネルギ−・環境保全への貢献
      (Can Contribute to the Energy Saving and Environmental Protection by
the Private Rail way  take part in Corgo Transportation)  
                                                     ○金勝哲、周偉生 ……73
A13  Vertical Tubular biological Reactor and It's Application in The Waste Treatment  
○ Xuemin Xiang, Zhou Jiti, Fenglin Yang…… 80
A14   Improving Performance of Chlorophyl Concentration Time Series Simulation with 
      Artificial Neural Networks
            ○Yiyang Shen,  Henk van den Boogaard  and Dimitri P.Solomatine ……  86
A15   高校生向きの数式入力システムの構築と数式の再利用
                                                            ○黄来芳……  92
Section 3 機械工学
           (B会場  10:00〜12:00  座長:張維明、喜冠南)

B01  A Basic Study on Metal Timing Belt (Load Distribution of Belt)       
                                ○Weiming  Zhang(張維明)、 Tomio Koyama…… 97
B02  フラットフィンアンドチュ−ブ型熱交換機における着霜特性の予測
     (Numerical Prediction for Frost Formation on Flat Finned Tube Heat Exchangers)
○ .喜冠南 …… 104
B03   空調機室外機の低騒音化関する研究
      (A Study on Low Noise Outdoor Units Of  Air-conditioners )
                                                             ○.鄭志明 ……110
B04  Numerical Simulation on the Evaporation, Ignition and Combustion of Transient Sprays
                                                  ○Qingyin  Fan(范秦寅) ……115
B05   Development of CO2/MAG Arc Welding Power Source by Using Fuzzy Logics
                                             ○王静波 浜本 康司 印南 哲 …… 124
B06 ライナ付きFRP圧力容器の構造設計および解折(Structural Design and Analysis of Fiber     Reinforced Plastic Pressure Vessels with Load-Carrying Metallic liners)
                   ○劉継紅、山田一馬、細見 充 、池田 敏夫、平野 徹 …… 130
B07 Analysis of Ar-Cs Disk MHD Generator with Two-Segmented Loads Connected to 
     Electric  Power System                      
           ○ Longyun Kang, Yoshitaka, Inui, Motoo Ishikawa, Juro Umoto …… 138
                                    

Section 4  土木・建築工学
              (B会場  12:45〜14:45 座長:劉炳義、張鋒 )

B08  有効応力時刻歴動的解析による地下構造物に対する液状化の影響検討 
                                                              ○張鋒 ……147
B09 Modal Analysis for Damage Evaluation in Structures 
                                                 ○Hongying Yuan(袁紅茵)……151
B10  水平動と上下動を受けるピロティ−建物の地震応答および崩壊性状
     ( Response and collapse of Soft-story Buildings Subjected to Horizontal and Vertical Motions)
                                                              ○張富明 ……157
B11  断層を横断する地中管路の耐震計算法
                                                      ○李騰雁、梁建文……165
B12  3-D Numerical Solution of Flow in Sine-Generated Meandering Compound Channel
                               ○Haishen Jing(金海生)、S.Egashira and B.Y.Liu……169
B13  Numerical Modeling of Mobile-Bed Evolution Incorporated with 3-D Flow Model
                                  ○Binyi Liu(劉炳義), H.S.Jin and S.Egashira……175
B14  An Extended Depth-averaged Turbulence Model for Flow Constricted by Cofferdams
                                        ○Jian Liu(劉建)、Akihiro Tominaga ……181

Section 5  物質科学
        ( C会場 午前10:00〜12:00 座長:倪慶清、胡連春)  

C01  Fabrication Technique of Aluminum Base Composites by Squeeze by Casting Route 
                                       ○Lin Geng(耿林)、Shojiro Ochiai……188
C02 Studies on Local Structure of infinite-layered superconductor(Sr1-yCay)1-xLaxCuO2
                         ○Gang Er(鄂剛), S.Kikkawa, M.Takahasi, F.Kanamaru……196
C03 複合材料層内界面特性の新評価法
      (A New Method for evaluating Intra-interfacial Behavior of Composites)
                                                               ○倪慶清……205
C04 対称複合材料積層板の座屈問題に関する研究
     (Buckling Analysis of Symmetrically Laminated Composite Plates )
                                                               ○倪慶清……212
C05 Effect of Internal Creep Micro cracks on Fatigue Macro crack Propagation at High 
     Temperatures 
              Ryuichi Ohtani, Takayuki Kitamaru and ○Weisheng Zhou(周偉生)……219

C06 アルミニウム箔における高誘電体皮膜の形成と電気的特性
  (Formation and Electrical Properties os High Dielectric Films on Aluminum Foils)
                                                           ○頼高潮……228
C07   究極な機能性ガラスの開発を目指して −−3次元メモリと輝尽発光ガラス
     (Development of glasses with ultimate functions ---3-dimensional date storage in 
     glasses and photostimulable luminescence glasses) 
                                                             ○邱建栄……234
C08  分解性ポリマ−ブレンド 
                                                         ○胡連春……242 
C09  線形粘弾性体の応力緩和挙動に対する変形の熱力学による考察
    (Some Considerations on Stress Relaxation Phenomena in Viscoelastic Medium from a 
    Standpoint of Irreversible Thermodynamics)
                   ○戴光澤、荒木 栄敏、斉藤 憲司……248

Section 6    物質科学・生命科学
          ( C会場 午後 12:45〜14:45    座長:董 凱、呂 忱)

C10  Stress-Focusing Effect in a Solid Cylinder Subjected to Instantaneous Heating Based on
     the Theory of Generalized Thermoelasticity
                           ○Xiaofei Ding(丁暁菲)、T.Furukawa, H.Nakanishi……252
C11  Al-1.6at%Cu合金におけるθ'相の成長過程                               
     (Growth Process of θ'  Phase in Al-1.6at%Cu Alloys )
                                             ○呂  忱……258
C12  高圧電子ビーム照射によるAl-2.9at%Ag合金の表面に形成したAg粒子の挙動 
     ( Behavior of Ag Particles Formed at the Surface of an Al-2.9at% Ag Alloy under 
      Electron  Irradiation)                                            
                            ○呂  忱 ……272
C13 Mortality of  Frail Elderly People Living at Home in Relation toHousing Conditions.
            ○Lin Zhao( 趙  林), Kozo Tatara, Kenji Kuroda, Yoshihiro Takayama ……282
C14 Examination of ultrastructure os neurons of the nucleus of the solitary tract(NTS) 
                               ○Junqi Zheng, Tetsu Hayakawa, Yukio Yaijima……287 
C15  Bifurcating Projections from the Retinal Ganglion Cells to the Primary Visual
     Targets(Sc and Lgn)in the Cat 
                          ○Kai Dong(董凱), Lixin Zhang, Takasi Yamadori……300
C16   Quantitative Analysis of Metabolites in Urine by Anti-Stokes Raman Spectroscopy  
                                                 ○Xiaoming Dou( 竇暁鳴)……314

C17   ラマン分光による生体微量物質の高感度定量分析 
                                                    ○竇 暁鳴, 尾崎 幸洋……322
   

Section 7  図像処理・情報工学・数学・管理学
         (D会場  午前 10:〜12:00  座長: 梁 海生、戴  閔魯)

D01  3D Head Pose Estimation without Feature Tracking
       ○Qian Chen(陳謙), Haiyuan Wu, Takeshi Fukumoto and Masahiko Yachida……328
D02  ファジ−パタ−ン照合を用いた色彩画像からの顔検出
                                     ○呉 海元、陳 謙、塩山 忠義……334
D03  Detection of Coronary Artery Tree Using Morphological Operator
                                         ○Ying Qian(銭  鷹), Shigeru EIHO……335
D04  Diffusion Equation Based 3-D Image Enhancement Method         
                                               ○Li Qiang, Yasuo Yoshida……348 
D05   1.5 Dimension Bar Code 
                                             Haisheng Liang(梁海生)……355 
D06  Scattering of a TM plane wave from randomly deformed periodic surface
                                       ○.Lan Gao(高 嵐), Junichi Nakayama……357
D07   最大格差最小k-カットアルゴリズムによる最小k-カット問題の近似解法
     (A New Approximate Algorithm for the Minimum κ-Cut Problem by Using Minimum 
      Range κ-Cut Algorithm) 
                               ○戴  陽、岩野 和生、加藤 直樹 ……365 
D08  Wavelets Characteristics Comparison and De-noise Analysis
                                   ○Pingping  Xu(徐 平平)、Kenjui Inomoto……371
D09  Planning Indoor Wireless Communication System
                             ○ Minglu Dai(戴  閔魯)、Kazumasa Ozawa……379

Section 8 化学

         (D会場 午後12:45〜14:45  座長 : 周玲、孫軍)

D10 Cellular Non-protein Thiol Depletion and Radiosensitization of Hypoxic Cells by a 
     Novel 2-Nitroimidazole Derivative Posessing an NPSH Side Chain
                            ○Ling Zhou(周玲), Sei-ichi Nishimoto and Akira Ino……385
D11   光環境の変化に伴う硝酸還元酵素のリン酸化・脱リン酸化
     (Phosphorylation/dephosphorylation of Komatsuna(Brassica campestris)leaf nitrate
       reductase invivo and in vitro in response to environmental light conditions: Effects  
     of protein kinase and  protein phosphatase inhibitors
                 ○武盛軍、福井創、杉本敏男、南森隆司、王子善清……393
D12  キラルなN-ヒドロキシルアミン及び第2アミンの不斉合成に関する研究
    (Studies on Asymmetric Synthesis of Chiral N-Hydroxylamines and Secondary Amines) 
                                                          ○孫軍……399
D13   The Effect of Added Alkali on the Coprecipitation in Fe3+-Ni2+ System
        ○Yonghong Teng、Shin-ichi Takeda,Yoshinori Yonemoto and Isao……404
D14   ブンタン(Citrus Grandis Osbeck)果実中の新規配糖体
     (A New Glucoside in Pummelo Fruit)                                   
○ 蔡 護華……409
D15  メタノ−ルの合成・分解反応によるエネルギ−輸送システムの研究開発 
   (Energy Transport System by Synthesis and Decomposition Reaction of Methanol) 
                                              ○劉 秋生、梶山土朗……415 


TOP


 

諸報告

第2回留学成果報告会論文集

序   言

  

  1997年は,記念すべき年である.
  2月19日に,20世紀最後の巨人と称される桔小平氏が逝去された.同氏は「三落三起」で,独特の治国哲学を以て12億の中国人民を統率し,前例を見ない中華再復興運動を開始させ,東方の獅子を長い眠りから目醒めさせた.同氏は,中国を世界に入らせ,同時に世界に対して中国を括目に値する存在となした.同氏は,偉大な凡人である.人である以上,世代として人間としての限界性を越えることはできない面があるであろうが,同氏は自分は神ではなく,人間であることをつとに人々に悟らせていた.こうして,彼が世を去った後も中国は従容として明日に向かうことができるのである.
  7月1日は,中華民族史上特筆すべき日である.この日,香港は平和的に中国に復帰した.「国破れ山河あり」.林則徐,牟嗣同,孫中山,毛澤東,桔小平,……大勢の中華民族の志士と庶民がこの日のため,まさに一世紀半にわたって奮闘してきた.ついに,中国の立ち上がりにより,また桔公の創造性溢れた「一国二制度」により,中華民族の悲願を実現した.「主権問題は交渉の余地がない」は,一錘定音,不朽の名言となった.
  9月29日は,中日国交正常化25周年記念日である.中日関係に,もし何らかの特殊性があるとすれば,それは,2000年の長きにわたる友好交流の歴史があると同時に,100年あまりもの不幸な歴史があるという点である.歴史は学ぶことはできるが,変えることはできない.21世紀の中日関係は,日本が中国から,または中国が日本からと言った一方通行の関係ではなく,相互に学びあう関係しかありえないと言われている.そのための基礎となるものは,留学生と留学先の人々との個々の交流を重ねることにより,両国の人々に対する理解をさらに深めていくことではないかと,私は確信しているのである.
……
  まさに1年前の今日,中国人学生日本留学100周年を記念して,大阪国際ホテルにて第1回在日中国人留学生成果報告会を盛大に開催致しました.開催前,第2回は100年後のことではないかと思われましたが,第1回が多くの方々のご支援により大成功を収めたことで,我々は今日京都大学京大会館で第2回在日中国人留学生成果報告会を開催する勇気と自信を感得することができました.
  本論文集は,人文科学,社会基盤工学,情報・物質科学,生命科学など多岐にわたる60余りの論文を収録し,中国人留学生の最新・最高レベルの成果を代表するものであると言えます.本論文集は広く内外の主要大学,研究機関及び政府関連部門に送付致します.
  対象分野も学術分野も幅広く異なる研究者がまとまって,既存の交流分野の枠を越えて論文発表会を行う機会は決して多くありません.しかし,21世紀において求められているのは,まさにこうした異分野の横のつながりであります.今回の成果報告会は,様々な分野の留学生同士が集まって真摯な意見の交換ができ,誠に意味深く楽しい集会であると信じております.
  本論文集の出版にあたり,慈しみ育くんで下さった祖国,長年にわたりご指導・ご支援頂いた日中両国の恩師・友人の方々に深い敬意と感謝の意を表し,また本大会の組織・実行両委員会の諸兄のご苦労及びボランティアの皆様の無私のご支援に心から感謝するとともに,諸兄の情熱的な仕事ぶり,忘我の献身精神に深く感銘し,大いに賛美する次第であります.
  最後に,この忘れがたい1997年に,本論文集を捧げます.

                          

                                                  第2回在日中国人留学生成果報告会                        実行委員長   周 緯生
平成9年11月23日

 TOP


優秀論文賞

 

1999年度以前ない。

 

  TOP